「源泉ラジオ」第二十一湯を再編集したテキスト版〈 源泉ラジオ note乃湯 〉新エピソードが公開されました。
🗣️
都心で不動産業を営む僕と、富士見町に暮らし、地域に根を張る津田さん。フィールドは全く違います。でも、見ている景色や目指す未来は、驚くほど近かった。
不動産とは、人々の暮らしや営みの「器」です。その器が、地域の生態系やコミュニティとどう「共生」していくか。これからの不動産会社には、そんなオルタナティブな視点が不可欠になっていく。津田さんとの対話は、僕が漠然と抱いていたその想いを、確信へと変えてくれました。
▼エピソードはこちらから
♨️ #11_ミツバチに教わる地域共生。Route Design津田さんと語る「オルタナティブな未来」
TOPICS
– ミツバチが教えてくれた自然体の共生
– 町を動かす覚悟。「関わる」から「住んで、生きる」へ。
– 不動産の未来は「うち」を形づくる仕事。僕が富士見の地で考えたこと
– メインの通りから外れた「オルタナティブな道」をデザインする
▼ Podcast「源泉ラジオ」のエピソードはこちら
♨️ 第二十一湯_Route Design 津田さんと新感覚の地域創生論の回〈 前篇 〉
♨️ 第二十一湯_Route Design 津田さんと新感覚の地域創生論の回〈 後篇 〉
ABOUT_“源泉ラジオ”
\\ みんなの情熱がまざる場所 //
この番組は、髙木ビルの3代目代表を務める髙木秀邦と、「働き方ラジオ」パーソナリティの田中健士郎がお送りする、胸の奥に湧き出るみんなの情熱の源泉を集め、混ぜ合わせてポカポカになるPodcastです。
#BIRTHRADIOTERMINAL 91°MHz